多数の機能が搭載された病院用電子カルテ

日々複雑化する病院の現場を支えるために、東京メディコムホールディングス・東京メディコム販売では、病院用電子カルテやレセプトコンピュータなどの取り扱いを行なっています

病院はもちろんのこと調剤薬局など、さまざまな分野でスタッフの負担を軽減し、万全のサポートg可能です。

さまざまな要素が組み込まれ、柔軟な対処が必要となる現場では、患者1人1人の経過をしっかりを把握するためのシステムが必要です。

病院用電子カルテシステムの存在は、書類作成や看護師の業務サポート、病棟状況の把握など多種多様な面において活躍してくれるでしょう。

毎日のデータは使用によって蓄積されていき、二次利用も行えます。

病院用電子カルテシステムを利用することで、外来から入院、そして退院までのクリティカルパスの利用が可能になるのもメリットです。

患者の状況に合わせたパス管理が行えるため、柔軟かつ適切な治療を提供できます。

また、チームの連携にもシステムが寄与してくれるでしょう。

目的に合わせて利用できるコミュニケーションフォルダや、確認事項や伝達事項を一目できるナビゲーションなども充実しています。

文書管理機能では履歴の流用により書類作成の負担を軽減し、看護業務支援機能では複数の患者情報を素早く確認できるのも便利です。

患者の状況を一元管理しながら、地域包括ケアシステムの構築などもできるようになっています。

また、他システムとの連携も可能となっており、保険請求でも活躍してくれます。